top of page

Search


Megumi
Jun 27, 20231 min read
「共創Meetup!」開催!
6月27~28日に、東北大学流体科学研究所と泉ピークベースで、「共創Meetup!」というワークショップを開催しました。 詳しい内容は以下のリンクから見れます! https://waku2life.jp/activities/kyoso-meetup/...
71 views
0 comments


Megumi
May 25, 20231 min read
JpGU@幕張メッセ
5月21~26日に幕張メッセで開催された、JpGU Meeting 2023に、鈴木先生、B4蓮見くんが参加しました。 鈴木先生は招待講演、蓮見くんはポスター発表でした。 蓮見くんは初の学会でしたが、しっかりと発表している様子が伝わってきますね。...
88 views
0 comments


Megumi
Dec 3, 20221 min read
百のやど体験記byB4長谷川くん
12/3(土)~12/4(日)に宮城県川崎町にある百のやどに宿泊しに行きました! 建物は木造で裏山に植林されたスギを使用しており、香りが心地よかったです。 また、裏山に登ったり、野菜の収穫体験をさせていただいたりなど自然にふれあえる場面も多かったです。...
43 views
0 comments


Megumi
Sep 27, 20221 min read
M&M2022材料力学カンファレンス in弘前
9月26~28日に弘前で開催された、日本機械学会M&M2022材料力学カンファレンスに、鈴木先生、M2後藤くん、共同研究者中尾さんが参加しました。 ●口頭発表 ・後藤啓一朗, 鈴木杏奈, James Minto, 伊藤高敏「トポロジカルデータ解析を利用したき裂ネットワーク構...
46 views
0 comments


Megumi
Sep 21, 20221 min read
設計工学・システム部門講演会in岡山
鈴木先生と伊藤研B4長谷川くんが、岡山で開催された第32回設計工学・システム部門講演会で発表しました。 ●口頭発表 鈴木杏奈, 山口純「感性駆動な共創の場の提案 -論理学・倫理学・美学の区別に基づく理論化-」 ●ポスター発表 長谷川諒, 鈴木杏奈, 高澤由美, 本江正茂,...
20 views
0 comments

Megumi
Sep 17, 20221 min read
アカデミックトーーク共催ワク湧くworkの集い vol.3 in鳴子温泉
9月に鳴子温泉地域で、湯治ウイーク2022が開催されました。 その中で、9月18日に「アカデミックトーーク共催ワク湧くworkの集い vol.3」を現地+オンラインのハイブリッドで開催しました。 今回のテーマは「宇宙」です! 東京工業大学・藤島さんと(株)Pale...
21 views
0 comments


Megumi
Jan 2, 20211 min read
Elvar's New Year Trip
Elvar's writing We stayed at Daichan Farm, which is an apple farm (see, https://www.daichanfarm.com/) in Asahi-machi from January 1 to...
33 views
0 comments


Megumi
Feb 19, 20201 min read
地質研究者とデータサイエンティストとのアウトプット合宿@草津温泉
waku2life.jpのHPでアップしてありますので、ぜひクリックしてご覧ください! http://waku2life.jp/portfolio/kusatsu-outputcamp/
91 views
0 comments

Megumi
Dec 17, 20192 min read
Onsen seminar in Naruko
毎年恒例(?)となっている、温泉セミナーを鳴子温泉で行いました。今年は、Stanford大学から、4名を招聘して開催しました! 会場となった、山ふところの宿みやまさんの前にて。 まずは、鈴木先生の趣旨説明から。 次に、伊藤研の椋平先生の発表です。...
69 views
0 comments


Anna
Nov 23, 20191 min read
日本地熱学会in熊本
地熱学会は写真NGなので、学会風景はありません!(前置き) ちゃんと発表してきましたよ笑 環境の土屋研Dianaと晩御飯。ここでは食べていないけど、街角にあったくまもんで記念撮影w 熊本名物 熊本ラーメン。 話しすぎて、食べる頃にはスープが冷たかったww...
125 views
0 comments

Anna
Nov 15, 20191 min read
Jack & Jastin coming!
伊藤研助教の椋平さんが、私のStanford時代の友達Jack(UC Berkeley, Fervo energy)とUSGSのJastinを招聘しました。仲良しだった友達が、地熱開発のスタートアップをはじめていて、世界の地熱開発をリードしています。そんな彼が、今回みたいに...
26 views
0 comments


Anna
May 27, 20191 min read
JpGU2019@幕張メッセ
今年も幕張メッセで行われたJpGUに参加してきました! 初日は椋平先生と楊さんの発表でした。まずは、椋平先生の口頭発表。 そのあと、椋平先生と楊さんのポスター発表でした。 次の日は、宮澤さんの口頭発表でした。 ちなみに、夜景がとても綺麗でした~☆彡
77 views
0 comments


Megumi
Dec 28, 20182 min read
温泉セミナー@青根温泉
去年から恒例となっている温泉セミナー。今年は宮城県の南の方にある青根温泉で行いました。 Stanford大学からは、Roland先生、Adamさん、阿部さんが来てくれました! まずは、今回の温泉セミナーの課題説明などを鈴木先生が行いました。...
130 views
0 comments


Anna
Feb 28, 20181 min read
WinG インタビュー+土湯案内
Women in Geothermal という国際的な地熱女子応援団体?がインタビューしたいというので、 我々の研究室でインタビューを受けました。 映像は、2020年のWorld Geothermal Congressで使われるようで、乞うご期待。...
15 views
0 comments


Anna
Feb 12, 20181 min read
M2Fuadくん助教椋平さん鈴木スタンフォード地熱ワークショップ
2018年2月12ー14日アメリカスタンフォード大学でThe 43th Stanford Geothermal Workshopに橋田研Fuadくんと、MITからの椋平さんと参加して来ました。 Fuadくんは、1/30修論提出、2/2ワークショップ論文提出、2/7修論発表、...
65 views
0 comments


Anna
Dec 27, 20171 min read
地下滑りセミナー@木村屋旅館
スタンフォード大学地熱グループPhDの安部さん、産総研研究員の石橋さん、橋田研M2の高道くんを招いて、MITの椋平さんをスカイプで繋いで、地下滑りセミナーを開催しました。 開催地は我らがテーマらしく、温泉地で。 お世話になったのは宮城県白石市にある鎌先温泉木村屋旅館!...
66 views
0 comments


Anna
Dec 15, 20171 min read
AGU Fall Meeting @New Orleans
12/10-15とNew Orleans で開催されたAGU Fall Meeting に参加して来ました。 伊藤研からは、伊藤先生とB4の宮澤さん、助教の椋平さん(from MIT)と私が参加して来ました。 今回は特にB4の宮澤さん初の学会、初のポスター発表、初の英語発表...
37 views
0 comments


Anna
Nov 20, 20171 min read
UW-TU AOS workshop
11/15-17は、University of Washington, Seattle, Washington, USAで、AOS-Fall 2017 がありました。 東北大学が、University of Washington...
106 views
0 comments
bottom of page