MegumiJan 31 min謹賀新年あけましておめでとうございます。本年も鈴木研究室をよろしくお願いいたします。 例年、流体科学研究所では、仕事始めの日に新年祝賀会としてお菓子やジュースなどを食べて交流を深める会がありました。 また、新年祝賀会の帰りに、教職員には「りゅーたん刻印どら焼き」が配られていました。...
MegumiMar 24, 20211 min伊藤研M2・B4修了・卒業伊藤研では、M2が3名修了し、B4が2名卒業しました! こうした状況の中なので、卒業式も出席できず、皆で集まって卒業をお祝いすることができませんでした。 そのため、大学に来れた学生に対して、研究室で卒業証書授与を行いました。...
MegumiOct 22, 20201 minテクノフェスタで伊藤研M1発表伊藤研M1の青木くん、高久くん、Sunさんがテクノフェスタで、ポスター発表を行いました。 いろんな方が聴きに来てくれたようで、良かったです! M1の皆さん、発表お疲れ様でした!
MegumiJan 14, 20201 minどんと祭(裸参り)宮城県では、毎年1月14日に「どんと祭」という行事が行われます。古い正月飾りを神聖なお焚火で燃やして、これからの無病息災を祈るというものです。 中でも、仙台市にある大崎八幡宮では、「裸参り」といって、さらしのみを付けて極寒の中、大崎八幡宮に向かい、お祓いを受けてお焚火にあた...
MegumiDec 24, 20191 minHoliday Party in流体研流体研では、流研会と院生会のコラボ企画として、クリスマスイブの日にホリデーパーティーを開催しています。まずは、ケーキを食べたりお菓子を食べたり、とクリスマスらしいことをしました。 今年は、ケーキを食べる以外にも、ちょっとしたゲームをしました!...
MegumiNov 10, 20181 minICFD@仙台&松島観光11/7-9に仙台で、東北大学流体科学研究所(IFS)が主催するICFDという学会が開催されました。 伊藤研からも数名の学生が発表を行いました。みんな発表前なので、笑顔と緊張が混じった顔をしていますね。 まずは、ICFDに招聘したMa准教授の招待講演がありました。...
AnnaDec 22, 20172 minIFS クリスマス会流体研の横の研究室との繋がりがあまりないなーと思いまして、所長に相談し、 クリスマス会を開催させていただきました。 (宗教を考慮してクリスマス会ではなく、ホリデーパーティにすべきでした) おねだりをしまして、教授会の経費でケーキ代出してもらいました!!...
AnnaNov 20, 20171 minUW-TU AOS workshop11/15-17は、University of Washington, Seattle, Washington, USAで、AOS-Fall 2017 がありました。 東北大学が、University of Washington...
AnnaNov 11, 20171 min機械系院生会フットサル大会青葉山体育館でフットサル大会がありました。 昨晩に永井先生からフットサルがあるとの情報を聞き、飛び入り参加させてもらいました! レベル高かったー!!! 流体研は、チーム3が、惜しくも3位、準決勝で優勝チームと引き分けてPKで敗北したので、実質の準優勝であったと思います!...
AnnaNov 2, 20171 minICFD その111/1-3は、ICFD(International Conference on Fluid Science)でした。 今回は、韓国KISTからDr. Peter Kang, StanfordからYuran Zhangをご招待して、初めて学会でセッションを、オーガナイズさせ...
AnnaOct 8, 20171 min片平まつり10/7-8と片平まつりがありました。 「片平まつり」は東北大学附属研究所などが1998年から2年に一度おこなっているお祭りで、今年で10回目。普段は見ることのできない研究所の中を見てもらったり、研究について楽しく知ってもらうための2日間だよ。参加しているのは10の研究所や...