top of page
CLASS

自然エネルギーデザイン学

​目的と概要:

私たちが生活や生産活動を行うためには,自然界から利用可能なエネルギーを取り出す必要があります.一方,自然界は複雑で不確実であり,人間が制御することはできません.本講義では,地熱エネルギーを題材の中心としながら,自然界を技術開発の対象とすることの難しさや面白さを学び,持続的に自然界からエネルギーを取り出すための設計方法論を修習します.また,現状の自然エネルギー利用技術を理解し,自然と技術,社会のあるべき関係性を探究します.

達成目標:

以下の事項に関する理解の獲得を目標とします.
・限られたデータに基づいて、複雑系のモデル化や複雑系を評価する手法を使うことができる。
・天然物を設計の対象として見る目を養う。
・社会の中の技術、資源と向き合う技術について、多角的な視野を広げ、自分なりの考えを持つことができる。
・自然エネルギーに関する課題を抽出し、解決策を検討することができる。(仮説を形成できる。)

2023年度講義スケジュール

4/14 1. 序論(自然とは?自然エネルギーとは?)

    2. デザインとは?
4/21 3. 複雑系のモデル化 ―複雑・不均質構造の定量化―
           4. 自然資源(複雑系)のモデリング ー物理モデルー
4/28 5. 自然エネルギー利用の設計 −最適化問題/不確実性の定量化−
         6. 社会の中の技術の設計 −社会受容性・合意形成−
5/12    7, 8. ワークショップ:風景の朗読会
5/19  9,10. フィールドワーク:自然エネルギー利用施設の見学
5/26, 6/2   11-14. グループワーク
6/9   15. 発表・まとめ

自然エネルギーデザイン学(2023年度)発表会

グループA:風力

グループC:地熱

グループE:蓄電

​グループG:どんとこい精神

グループB:水力

グループD:熱利用

グループF:百のやど

​グループH:コミュニティ形成

bottom of page