top of page

Search


ryo
Nov 14, 20241 min read
CouFrac2024@京都
11/13(水)から11/15(金)にかけてCouFrac2024が開催され、伊藤研・鈴木研のメンバーで参加してきました。その報告として、鈴木研M1の蓮見くんに学会に参加した感想を書いてもらいました。 京都で開催されたCouFrac2024に参加しました。鈴木研からは杏奈さ...
106 views
0 comments

ryo
Aug 30, 20241 min read
日本システムデザイン学会@online
8月31日(土)にオンラインでシステムデザイン学会があり、ドクターの桂川さん、B4の千葉くん、私M2の長谷川が発表を行いました。 当初は香川県で学会が行われる予定であり、私としては初めて訪れる県だったため楽しみにしていたのですが、台風でオンラインに...。香川県はいつか個人...
39 views
0 comments

Anna
Mar 26, 20241 min read
講演が動画公開されました!
こんにちは! 鈴木研究室です 2023年7月6日(木)に開催された 文部科学省 科学技術・学術政策研究所 講演会 「近未来への招待状 ~ナイスステップな研究者2022からのメッセージ~」での講演がYouTubeにて動画公開されました! 講演タイトルは...
54 views
0 comments

Megumi
Sep 18, 20231 min read
仙台市G7デジタルリーフレットに掲載
鈴木先生が、仙台市が作成したG7子ども向けデジタルリーフレット「G7仙台科学技術大臣会合のギモンにお答え!」の表紙やコラムに掲載されました。 詳しくは、以下のURLから見てみてくださいね。 https://www.city.sendai.jp/mice/g7/documen...
214 views
0 comments

Megumi
Jun 27, 20232 min read
高校生向け授業に登壇@オンライン
6月28日に、福島県の2高校と愛知県の1高校の生徒向けに、鈴木先生がオンラインで授業を行いました。 「地熱資源の持続的利用と地域共創のためのデザイン」というタイトルで発表を行い、生徒さんが色んな気づきを得られるような授業になっていました。...
65 views
0 comments


Megumi
May 25, 20231 min read
JpGU@幕張メッセ
5月21~26日に幕張メッセで開催された、JpGU Meeting 2023に、鈴木先生、B4蓮見くんが参加しました。 鈴木先生は招待講演、蓮見くんはポスター発表でした。 蓮見くんは初の学会でしたが、しっかりと発表している様子が伝わってきますね。...
88 views
0 comments


Megumi
Nov 8, 20221 min read
ICFD2022に参加・発表
11月9~11日に仙台国際センター&オンラインのハイブリットにて、東北大学流体科学研究所が主催する国際学会ICFD2022が開催されました。 鈴木先生がCo-Organaizerを務めるPorousMediaセッションでは、英国のHeriot-Watt大学Julien...
52 views
0 comments


Megumi
Oct 27, 20221 min read
「地熱エネルギーの疑問50」出版
みんなが知りたいシリーズ18「地熱エネルギーの疑問50」が出版されました。 鈴木先生は、疑問49”地熱資源は発電や温泉以外にも利用できますか?”を執筆されました。 本の中では、鈴木先生が撮影した写真も使われています。 地熱エネルギーに興味がある方は、チェックしてみてはいかが...
19 views
0 comments


Megumi
Oct 26, 20221 min read
B3蓮見くん研修Ⅱ発表会
鈴木研B3の蓮見くんの研修Ⅱ発表会が行われました。 発表は緊張したと思いますが、堂々と発表できていますね。 論文読みから発表資料作成まで、大変だったと思います。 発表、お疲れ様でした!
44 views
0 comments


Megumi
Sep 27, 20221 min read
M&M2022材料力学カンファレンス in弘前
9月26~28日に弘前で開催された、日本機械学会M&M2022材料力学カンファレンスに、鈴木先生、M2後藤くん、共同研究者中尾さんが参加しました。 ●口頭発表 ・後藤啓一朗, 鈴木杏奈, James Minto, 伊藤高敏「トポロジカルデータ解析を利用したき裂ネットワーク構...
46 views
0 comments


Megumi
Sep 21, 20221 min read
設計工学・システム部門講演会in岡山
鈴木先生と伊藤研B4長谷川くんが、岡山で開催された第32回設計工学・システム部門講演会で発表しました。 ●口頭発表 鈴木杏奈, 山口純「感性駆動な共創の場の提案 -論理学・倫理学・美学の区別に基づく理論化-」 ●ポスター発表 長谷川諒, 鈴木杏奈, 高澤由美, 本江正茂,...
20 views
0 comments

Megumi
Jul 20, 20221 min read
夢ナビライブSummerに出演
鈴木先生が、7月9~10日に行われた、夢ナビライブSummerに出演しました。 そのレポートが来て、Live配信を85名の方が視聴してくれたようです。 残念ながら、オンデマンド配信は終了してしまいました。 鈴木研究室HPにも、鈴木先生が地熱について紹介している動画を載せてあ...
6 views
0 comments

Megumi
Aug 31, 20211 min read
JST「さきがける科学人」インタビュー
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)の広報誌であるJSTnewsの2021年9月号に、鈴木先生のインタビュー記事が掲載されました。 JSTのHP(2021年度バックナンバー)からダウンロード可能です!
141 views
0 comments

Megumi
Apr 13, 20211 min read
WGC2021+1でWaku2について発表!
WGC2020+1(World Geothermal Congress)という地熱系の学会で最も大きな国際学会で、鈴木先生がWaku2について発表をしました! 本当は、昨年アイスランドで行われる予定だったのですが、このご時世のため、今年に延期され、かつOnline&On-s...
37 views
0 comments


Megumi
Mar 31, 20211 min read
YouTubeで招待講演!
鈴木先生が、YouTubeの”GeoScience&GeoEnergy Webinars”というチャンネルで、き裂ネットワークとWaku2について発表されました! YouTubeへのリンクはこちらです。 発表お疲れ様でした!...
49 views
0 comments


Megumi
Feb 14, 20211 min read
後藤くん・中山くん卒論発表会
伊藤研B4後藤くん、駒井・渡邉研B4中山くんの、卒論発表会がありました。 感染症対策として、発表者や聴講者それぞれの距離を保ちながら、発表が行われました。 後藤くんの発表です。 中山くんの発表です。 二人とも、発表お疲れ様でした!とても緊張したと思います。...
37 views
0 comments

Megumi
Feb 1, 20211 min read
橋田研M2山口くん修論発表会
東北大学工学研究科橋田研M2の山口くんの修論発表会がありました。 今回は、感染症対策のため、オンラインで行われました。 一緒に実験をしていたりした身として、こうやって実験の結果がまとまった(まとめたり解析したのは山口くんですが)ことは嬉しいです!...
51 views
0 comments


Megumi
Jan 3, 20211 min read
当研究室ポスドクLiuさんが東北大学環境報告書に取り上げられました!
東北大学では、東北大学環境報告書を発行しています。 環境報告書2020の「環境研究に取り組む学生の声」というトピックスで、当研究室ポスドクLiuさんが取り上げられました!(当時伊藤研D3) 今も、鈴木研のポスドクとして、研究を続けてもらっています。 これからも頑張ってください!!
50 views
0 comments
bottom of page