top of page

Search


ryo
Nov 14, 20241 min read
CouFrac2024@京都
11/13(水)から11/15(金)にかけてCouFrac2024が開催され、伊藤研・鈴木研のメンバーで参加してきました。その報告として、鈴木研M1の蓮見くんに学会に参加した感想を書いてもらいました。 京都で開催されたCouFrac2024に参加しました。鈴木研からは杏奈さ...
106 views
0 comments


ryo
Sep 25, 20241 min read
Data in Briefに論文公開
"Benchmark datasets of representative geothermal reservoir models with pseudo-geophysical exploration and well data" Alexandros Patsoukis...
50 views
0 comments

ryo
Aug 30, 20241 min read
日本システムデザイン学会@online
8月31日(土)にオンラインでシステムデザイン学会があり、ドクターの桂川さん、B4の千葉くん、私M2の長谷川が発表を行いました。 当初は香川県で学会が行われる予定であり、私としては初めて訪れる県だったため楽しみにしていたのですが、台風でオンラインに...。香川県はいつか個人...
39 views
0 comments


Anna
Apr 9, 20241 min read
国際学術誌Renewable Energyに論文公開
Automated parameter estimation for geothermal reservoir modeling using machine learning Anna Suzuki , Shuokun Shi , Taro Sakai , Ken-ichi...
50 views
0 comments


Anna
Apr 4, 20241 min read
科学誌Scientific Reportsに論文公開
Orthotopic transplantation of the bioengineered lung using a mouse-scale perfusion-based bioreactor and human primary endothelial cells....
43 views
0 comments


ryo
Mar 12, 20241 min read
Solid Earthに論文公開
"Investigating rough single-fracture permeabilities with persistent homology" Marco Fuchs, Anna Suzuki, Togo Hasumi, and Philipp Blum SE,...
7 views
0 comments


Megumi
Jun 27, 20231 min read
「共創Meetup!」開催!
6月27~28日に、東北大学流体科学研究所と泉ピークベースで、「共創Meetup!」というワークショップを開催しました。 詳しい内容は以下のリンクから見れます! https://waku2life.jp/activities/kyoso-meetup/...
71 views
0 comments


Megumi
May 25, 20231 min read
JpGU@幕張メッセ
5月21~26日に幕張メッセで開催された、JpGU Meeting 2023に、鈴木先生、B4蓮見くんが参加しました。 鈴木先生は招待講演、蓮見くんはポスター発表でした。 蓮見くんは初の学会でしたが、しっかりと発表している様子が伝わってきますね。...
88 views
0 comments


Megumi
May 23, 20231 min read
サイエンスポータルに掲載!
科学技術振興機構JSTが運営するサイエンスポータルに、鈴木先生の記事が掲載されました。 「地面の下のたからもの」という特集記事で、タイトルが「地熱を活用してワクワクできる社会を」です。 写真)宮城県の鳴子温泉郷にある地獄谷でのイベントの様子...
45 views
0 comments

Megumi
Mar 26, 20231 min read
朝日新聞夕刊に掲載!
日本地熱学会誌に掲載された論文の内容が、2023年3月27日発行の朝日新聞の夕刊に取り上げられました! 朝日新聞夕刊2023年3月27日(ぶらっとラボ)温泉地テレワークの「効能」 こうやって色々な媒体に研究内容が取り上げられるのは、嬉しいですね!...
57 views
0 comments


Megumi
Mar 4, 20231 min read
Data in Briefに論文公開
"Using 3D-printed fracture networks to obtain porosity, permeability, and tracer response datasets" Megumi Konno, Alexandros Patsoukis...
54 views
0 comments


Megumi
Feb 21, 20231 min read
Geoenergy Science and Engineeringに論文公開
"Analysis of large-scale performance with supercritical-water fracturing in geothermal resource development" Bailong Liu, Anna Suzuki,...
39 views
0 comments


Megumi
Feb 5, 20231 min read
日刊工業新聞に再度掲載!
CO2削減の論文内容が、2023年2月6日(月)発行の日刊工業新聞に取り上げられました! 日刊工業新聞:令和5年2月6日(月) ”脱炭素も魅力” 世の中の流れと研究がマッチしている証拠ですね。 ますますの研究の発展に期待です!
23 views
0 comments

Megumi
Feb 1, 20231 min read
日刊工業新聞に掲載!
日本地熱学会誌に掲載された論文の内容が、2023年2月2日発行の日刊工業新聞に取り上げられました! 日刊工業新聞:令和5年2月2日(木)「温泉地で長期テレワーク CO2最大74%削減 東北大など試算」 コロナ禍ということもあり、テレワークは一般的になってきていますよね。...
25 views
0 comments


Megumi
Jan 24, 20231 min read
日本地熱学会誌に論文公開
“テレワークと温泉熱利用による環境負荷低減効果の検証: 鳴子地域のケーススタディ” 鈴木杏奈, 長谷川諒, 稗貫峻一, 窪田ひろみ, 伊藤高敏 日本地熱学会誌, 44(3), 111-122 (2022). https://doi.org/10.11367/grsj.44.111
54 views
0 comments


Megumi
Jan 16, 20231 min read
文部科学大臣を表敬訪問
鈴木先生がナイスステップな研究者2022に選定(科学技術・学術政策研究所HP)されたため、1月17日に文部科学大臣を表敬訪問しました。 表敬訪問した際の様子はこちら(文部科学省HP)から見られます。 左:鈴木杏奈准教授 右:科学技術・学術政策研究所(NISTEP)佐伯浩治所...
107 views
0 comments

Megumi
Dec 20, 20221 min read
ナイスステップな研究者2022に選定
鈴木先生が、「ナイスステップな研究者2022」に選定されました。 科学技術・学術政策研究所では、2005年より科学技術への顕著な貢献した方々を「ナイスステップな研究者」として選定しています。 今年の選定では、研究実績に加えて、自然科学と人文学・社会科学との融合等の新興・融合...
52 views
0 comments
bottom of page