top of page

地熱学会@いわて県民情報交流センター

Updated: 3 days ago

 2025年10月21日から23日にかけて、岩手県で地熱学会が開催され、伊藤研・鈴木研のメンバーで参加してきました!今回の記事は、参加者である蓮見さんが書かれた感想をもとにしています!


 地熱学会には、杏奈先生、Qiaoさん、蓮見さん、そして伊藤研からは伊藤先生、椋平先生、和田さん、金子さん、坪井さんが参加されました!

ree


 以下に、参加者である蓮見さんの感想を掲載いたします!

 学生の発表は、初日にポスターでQiaoさんと坪井くんが、口頭で和田くんが発表しました。2日目は私が口頭で、3日目は金子くんが口頭で発表するというスケジュールでした。そのため、今回も例に漏れず学生はみんなで同じ宿に泊まったのですが、1泊目は私と金子くんが宿で発表練習をして、2泊目は金子くんだけが一人取り残されて発表練習をするというちょっと悲しいシチュエーションになっていましたが、みんな堂々と発表できていました!


 椋平さんはアフリカ出張終わりに直で岩手に来ていましたが、坪井くんや共同研究の方々と朝ランしていました。衝撃でした。


 朝起きれなかった私に対して坪井くんから失望のまなざしを感じたので次の学会では走ります…多分。


 岩手は三大麺が有名で、わんこそばは食べられませんでしたが、冷麺とじゃじゃ麺は美味しくいただきました!

ree

 また飲み会の席では、他大学で花崗岩をこよなく愛する博士課程の女性の先輩に出会い、みんなで花崗岩を眺めながらお酒を飲むという後にも先にもないような貴重な経験ができました。いつもよりちょっとお酒がおいしかったような気がします。気のせいかもしれません。


 皆さん、発表お疲れ様でした!


 
 
 

Comments


© 2023 By Rachel Smith. Proudly created with Wix.com

bottom of page